-
新着情報求人企業向け情報
面接会の開催
飲食料品製造業分野において面接会を行いました。コロナウィルスでの入国制限も緩和され、受入事業者様の採用活動が活発になっているようです。オンラインや現地での面接などお手伝いさせて頂きますので、採用をご検討の企業様におかれましてはお気軽にお声かけください。
-
新着情報
インドネシアへの入国条件が緩和
インドネシアへの入国時に義務づけられていた出発の48時間以内のPCRの陰性証明書の提示が不要となりました。ワクチンの2回接種は必要など、まだコロナウィルスによる入国条件はありますが、徐々に双方に行き来しやすい状況になってきております。 入国条件の詳細はこちら(JETRO webサイトより) ……
-
新着情報財団の活動
セミナー開催
現地の職業高校から要望があり、当財団の活動や日本で就職する方法や手続きなどについてのセミナーを開催しました。インドネシア人の日本人気は依然として高く、どの生徒も真剣に話を聞いておりました。
-
新着情報
食品加工工場への就職の1名が日本へ出発
コロナウィルスなどの影響でリスケジュールとなっていた、福岡県の食品加工工場への就職者1名が無事日本へ出発しました!!
-
新着情報
在留認定証明書交付
大分県の介護事業者様で受入の1名、同じく大分県の建設事業者様で受入の1名、福岡県の介護事業者様で受入の2名の在留認定証明書が無事交付されました。
-
新着情報
これからそれぞれの会社に向かいます!!
日本到着後、財団の日本支所でのオリエンテーションを終え、これからそれぞれの会社に向かいます。今回の12名は、福岡県の介護施設、大分県の介護施設、長崎県の漁業での就職者です。
-
新着情報
21名が日本に向けて出発
3月1日に日本の水際対策が緩和され、インドネシアで出発を待っていた特定技能就労者のうち21名が3月17日に 日本に向けて出発しました。 インドネシアは水際対策上、まだ指定国にあり入国後3日間は日本の検疫所の指定する施設での隔離となりますが、 とにかく日本に入国ができるようになり一安心です。
-
新着情報
9名の在留認定証明書交付
申請を行っていた漁業5名と介護4名の在留認定証明書が今月交付されました。コロナウィルスの影響ですぐに出発することはできませんが、少しでも早く彼らが日本で就労が開始できることを願っております。
- 1
- 2